〈日時〉2014年1月11日(土) 午後1時30分開場 / 午後2時開演
〈会場〉芦屋ルナ・ホール 芦屋市業平町8-24
〈上映作品〉こまねこのおるすばん、ぼくのともだち、つみきのいえ、もぐらくんとブルドーザー、モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本
〈特別上映〉WEB版東北未来絵本「あのとき あれから それから それから」
〈ゲスト〉千葉はな(羊毛とおはな)
〈料金〉一般1,000円 / こども(小学生以下)500円 (全席指定)
〈チケット発売日〉2013年11月15日(金)
〈チケット販売所〉芦屋市民センター事務所・芦屋市役所売店・ローソンチケット(Lコード:59470)
〈お問い合わせ〉0797-35-0700(ルナ・ホール事業担当)
〈主催〉芦屋市・芦屋市教育委員会
〈協力〉ティアフル製作委員会
**************************************************************************************
モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本
監督:ウィリアム・ジョイス、ブランドン・オールデンバーグ / アメリカ / 15分 / 2011
第84回アカデミー賞 短編アニメ賞
本を愛する青年モリスが、突然の嵐ですべてを失ってしまいます。
そして、ふしぎな空とぶ本たちが暮らす、ある館にたどり着きます。
本への愛情にあふれた、とても優しくて美しい物語です。
※ゲストの千葉はなさんによる「読み聞かせ上映」です。
**************************************************************************************
こまねこのおるすばん
監督:合田経郎 / 日本 / 8分 / 2013
おじいはこまを一人家に置いてお出かけ。
心配でたまらないおじいをよそに張り切るこま。
そのうち、雨が降り始め、雷が鳴ったかと思うと、停電に。
真っ暗闇に一人取り残され、震えるこま。
あらぬものまで見えてしまい…。
こまは、無事、ひとりのお留守番を成し遂げられるでしょうか。
**************************************************************************************
ぼくのともだち
監督:ブジェチスラフ・ポヤル / チェコ・日本 / 16分 / 2010 / ナレーション:佐野史郎
引っ越し先で友達が出来ず、楽しくない毎日を送っていた少年が
一匹の犬との出会いにより、明るく、優しさを覚え、
自分をいじめていたクラスメートとも仲良くなり、
苦手だった母親にも積極的に話が出来るようになっていきます。
少年が強く、優しくなることによって、
周りのクラスメートや母親までが変わっていくさまが見所です。
**************************************************************************************
つみきのいえ
監督:加藤久仁生 / 日本 / 12分 / 2008 / ナレーション:長澤まさみ
第81回アカデミー賞 短編アニメ賞
まるで「積み木」のように重なった家。
海面が、どんどん上がってくるので、
上へ上へと家を「建て増し」続けてきたのです。
そんな家に住んでいる、
おじいさんの家族との思い出の物語。
**************************************************************************************
もぐらくんとブルドーザー
監督:ズデニェック・ミレル / チェコ / 7分 / 1974
きれいなお花畑を作るもぐらくん。
そこへ森林をなぎ倒しブルドーザーがやってきました。
もぐらくんはブルドーザーの進行方向に落とし穴を作り、
進行方向を変えてお花畑を避けるような道を作りました。
決して相手をやっつけたりせず、
共存の道を探すことを教えてくれます。